ABOUT当院について


当院について
医療法人社団創生会岸耳鼻咽喉科医院は
「皆様から信頼される医療」
を目指し、患者の皆様本位の、
良質で安全な医療を提供し、
地域社会に貢献いたします。

院長あいさつ

皆様こんにちは。
岸耳鼻咽喉科医院のホームページへようこそ。
平成22年の春より院長として診療に従事しております、渡辺 道生と申します。
亡くなられた岸先生とは、大学そして医局で後輩に当たり、いろいろとご指導を頂きました関係です。
そんな訳で、今診療をしていましても、岸先生とのたくさんの
思い出が脳裏をよぎります。また学生時代に空手をやっており
まして、岡谷市で何回も合宿をいたしましたので、この辺の土
地にも馴染みがあります。診療におきましては、今起きている
症状の原因をきちんと突き止め、それに合わせた治療をしてい
く事が何よりも肝要と考えます。
当院でカバーできない診療は大きな病院にお願いしつつ、一日も早く患者の皆様が回復されますよう努力いたしますので、
どうぞ宜しくお願いいたします。
- 読書
- 音楽鑑賞(^^♪
- カレーライス(大好物!!)
- レーズンパン
院長あいさつ

略歴
-
昭和48年3月東京都立板橋高校卒業
昭和56年3月日本大学医学部卒業 -
日本大学板橋病院
銚子市立病院
波崎済生会病院 勤務 - 東京都出身
愛知県知立市で「松井みみはなクリニック」を営んでおります。
松井岳仁(マツイ タケヒト)と申します。
縁あって、この諏訪にあります、岸耳鼻咽喉科医院で木・日曜日で不定期でお世話になっております。
お子さんの中耳炎からアレルギー症状、予防接種など、幅広い年代の皆様の《みみ はな》のお困りごとをサポートいたします。
岸耳鼻咽喉科での手術も私が担当いたします。
アレルギー治療などは時間を要してしまいがちですが、あせらず個々の症状に合わせた診療・治療を行っていきたいと思います。
お気軽にご相談ください。
- ピアノ
- スキー
車山のスキー場はお気に入りです。1シーズン20回は滑り行きます!! - 海外旅行!海外は今までに40回ほど行ってます!
英語での診療もOK!*お気軽にご相談ください。
- 甘いものが大好き!(和も洋も♪)
松井先生あいさつ

愛知県知立市の『松井みみはなクリニック』では、院長として一般診療以外にもレーザー治療、花粉症治療、補聴器外来など、幅広く対応しています。
略歴
- 1986年3月
富山大学(旧富山医科薬科大学)医学部 卒業 - 名古屋大学附属病院
- 名古屋第一赤十字病院
- 松井みみはなクリニック
〒472-0055 愛知県知立市鳥居1丁目12-13
TEL:0566-81-8711
松井先生の施術紹介
アレルギー:通年で症状に悩まされている方や薬を使いたくない方、妊娠中の方、ぜひご相談ください。
アレルギー性鼻炎のレーザー治療
通年で症状に悩まされている方、薬を使いたくない方、妊娠中の方などにおすすめ
治療の概要
・鼻の粘膜にレーザー光線を照射し、アレルギー反応を起こす部位を減らす治療法
・局所麻酔を使用(ガーゼを鼻に入れるだけの簡単な方法)
痛み・安全性
・処置中の痛みはほとんどなし
※麻酔時にガーゼ挿入で若干の痛みがある場合あり
・小学生でも受けられるほど安全
所要時間
・処置自体は数分で終了
・全体の所要時間は約20分程度
効果と持続性
・永久的な効果はなく、数年で元に戻る可能性あり
・効果には個人差があり、100%の改善を保証するものではありません
舌下免疫療法
舌下免疫療法は、アレルゲン(原因物質)を少量ずつ体に取り入れ、抵抗力をつける治療法です。
健康保険適応しておりますので、ご希望の方は遠慮なくご相談ください。
治療方法
・アレルゲンの経口摂取
※注射ではありません
治療対応アレルギー
・スギ花粉症
・ダニアレルギー
※それ以外の原因物質については、厚生労働省にて検討中です。
年齢制限
なし
日帰り手術
松井先生による日帰り手術について
- 1副鼻腔炎(蓄膿)における鼻茸摘出術
- 2アレルギー性鼻炎など、鼻づまりを改善する手術
- 3鼓膜が破れてしまった場合の、鼓膜形成手術
- 4長引く小児中耳炎に対する、チューブ挿入術
- 5声のかすれに伴う声帯ポリープ摘出術
- 6顔面外傷での縫合手術
- 7口の中や、鼻の中、顔面のおできを取る手術

医院沿革

初代院長岸澄三は広島県出身で、復員後母校である名古屋大学医学部の命により、昭和25年、諏訪赤十字病院耳鼻咽喉科に赴任。
温泉好きが昂じて当地に開業を決意したもよう。
-
1956年(昭和31年)
初代院長岸澄三 諏訪二丁目にて開業
(現在の諏訪信用金庫上諏訪支店の地) -
1962年(昭和37年)
末広町に診療所を新築移転
-
1988年(昭和63年)
澄三の死去
三男の岸拓三が諏訪赤十字病院耳鼻咽喉科を辞し、医院を継承。 -
1992年(平成 4年)
諏訪市諏訪2丁目1-29へ診療所を新築移転。
-
2005年(平成17年)
拓三死去、閉院する。
-
2007年(平成19年)
大黒廣文が院長に就き再度開業
-
2010年(平成22年)
大黒廣文が退き、岸拓三の後輩である渡辺道生が院長に就任。